![]() ![]() 新小学1年生~6年生を募集します。 【こどもお能グループ】 金春流の仕舞や謡、なら100年会館オリジナル「善財童子」を練習。合宿や発表会も開催。 ● 応募資格 ①平成24年4月に小学1年~6年生になる方。経験は問いません。 ②練習に遅れず、休まずに参加でき、参加者の保護者、もしくは家族が送迎できる方。 ● 募集人数:若干名 ● 開催期間:4月~来年2月の月曜日午後5時~6時30分(月3~4回) 練習会場は、なら100年会館 ● 会費:1ヶ月2,000円(合宿代は別途5,000円程度かかります。) ● 応募方法:往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、保護者氏名を書いて、 3月26日(月)必着でなら100年会館こどもお能係へ。多い場合は抽選。 |
![]() ![]() 10月8日から12月12日まで東京国立博物館で開催される特別展 光明皇后1250年御遠忌記念 東大寺大仏 天平の至宝展の関連イベントとして なら100年会館こどもお能グループが出演することになりました。 ■ 2010年11月13日(土) ■ 午後14時半開演 (12時より整理券配布開始、13時半開場) ■ 東京国立博物館 平成館 ■ 入場無料ですが、博物館の「東大寺特別展」の入場券が必要です ■ 出演:狭川宗玄師(東大寺長老) なら100年会館こどもお能グループ 東大寺展公式ホームページ http://todaiji2010.jp/ |